EVIL+
Blog
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
プロフィール
HN:
ビレト
HP:
EVIL+
自己紹介:
血液型:A型
星 座:獅子座
趣 味:映画、魚釣り、車、アーケードゲーム&ネットゲーム、読書、ショッピング、模型、etc...多趣味。
メロメロパーク
MEG
ニューアルバム「BEAUTIFUL」
「Beautiful」Dメロ
最新記事
パピメイルXの防具に"高級耳栓"が発動☆彡
(08/03)
石川智晶さんのニューシングル&1stDVD
(08/02)
ヲタク会の前にちょっと「モンハン」
(08/01)
今日のおやつは「すいか」
(07/31)
ギフトポフのアイテム変化
(07/30)
涼宮ハルヒの憂鬱 第17話
(07/29)
「エレメントハンター」オープニングテーマ!!!!
(07/28)
ニンテンドーDS Lith グリムゾン/ブラック
(07/27)
新劇場版エヴァンゲリオン仮設5号機
(07/26)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
(07/25)
じゃじゃ降りで、びしょびしょだよ~。
(07/24)
目が凄く疲れた...。
(07/23)
46年ぶりの皆既日食
(07/22)
「アルセウス」DSiにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
(07/21)
ラッキージャンボくじ
(07/20)
アーカイブ
2009 年 08 月 ( 3 )
2009 年 07 月 ( 34 )
2009 年 06 月 ( 32 )
2009 年 05 月 ( 33 )
2009 年 04 月 ( 30 )
ブログ内検索
リンク
リヴリーアイランド『オートザム』
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
2025/05/21 [Wed] 22:42:15
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からドタバタしたであります。
2007/01/17 [Wed] 19:00:05
01月17日(水)
今日は、アーモンドチョコレートの「熊田曜子・安田美沙子
あなたはどっち?キャンペーン2」で当たった
「熊田曜子の等身大カレンダー」が届いたであります。
箱から出して広げたけど、めっちゃデカすぎて貼る所がないw
っと言う事で箱に収めたのでした。^_^;
その後で、パソコンの引き取りに運送会社が来ましたよ!
本体、ディスプレイ、キーボード、マウスと全て持って行かれました。
早く直って帰ってきて~!!(^o^)丿
PR
日記
パソコンの修理を依頼するであります。
2007/01/16 [Tue] 15:00:06
01月16日(火)
昨日見つけたネットゲーム「C21」でもロボットを
カスタマイズしてると突然画面が真っ黒になってしまう!!
ことごとくネットゲームだけトラブルが起きるので、
今日こそは、メーカーへ修理依頼しました。
明日の午前中に取りに来るのであります。
古いパソコンが残っているけど、処理が遅いので辛いw
日記
ロボットアクションゲーム「C21」であります。
2007/01/15 [Mon] 00:30:59
01月15日(月)
おもしろいネットゲームを見つけました。(^O^)/
「簡単な操作でド派手な動き!
爽快感抜群の3Dロボットアクションゲーム!」
その名は『C21』であります。
ロボットを自由度∞無限大のカスタマイズで楽しめるよ!!
たちまち、ハチのロボットを貰いました!!
私は、「オーラバトラー」が好きなので、名前は「ダンバイン」です。
カスタマイズをして徐々に「ダンバイン」に近づけて行くぞ~♪
日記
次は、仮面ライダー電王DEN-Oであります。
2007/01/14 [Sun] 19:00:02
01月14日(日)
仮面ライダーカブトを観てると来週で最終回!!
そして、ついに新しいライダーが発表されました。
その名も「仮面ライダー電王DEN-O」であります。
仮面ライダー電王DEN-Oは4つのフォームがあり
ソードフォームは、桃太郎をイメージしているようで
目の所が桃が割れたようなスタイル
ロッドフォームは、浦島太郎ではなく亀モチーフ!
目の六角形が亀の甲羅を表してます。
アックスフォームは、金太郎モチーフのアックス(斧)
顔がアックス(斧)になっています!
ガンフォームは、龍の子太郎(竜がモチーフ)
これも顔が竜になってます。
なんか「桃太郎」に「電車」と来れば『桃太郎電鉄』を連想するけど
まぁ、再来週が楽しみであります。(´A`)ノ
日記
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
] [
242
] [
243
]
Copyright c
EVIL+
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]